【NULL ゲルクリーム9月ブログ】コスパ最強の2000円
今日も台風の影響で朝から雨で、しかも涼しいです。
でも、湿度が高いのでワキガ対策も、手抜きはできません。
ということで、
今日も「ヌル ジェルクリーム」を使ってわき以外に耳の裏や首回りや足の指の間などにも塗って、加齢臭と足のニオイ対策もしてみました。
結論としては、
9月でもこの涼しさなら「ヌル ジェルクリーム」ならワキガも加齢臭も足のニオイもしっかり効果を発揮してくれましたよ!
今日はそんな「ヌル ジェルクリーム」を使ってみた記録です。
全身にも使える品質の高さで2000円以下というコスパ最強GEL

本日の天気:雨時々曇り
・最低気温22℃
・最高気温25℃
・湿度95%
今日は本当に涼しかった。
だって、
日中の最高気温が25度なんて、7月下旬の梅雨明けから一度もなかったし、湿度は高めだが、風は強いので汗をかいてもすぐ乾くので、非常に快適に過ごせました。
そして、
「ヌル ジェルクリーム」のおかげで、わきも薄い膜が張ったようにサラサラで、「ワキガのニオイ」もしませんでした。
あと、
加齢臭の確認は自分では出来ないけど、足のニオイも靴下のニオイを嗅いでみても、いつもよりかなり抑えられていました。
まあ、
あの強力な「ワキガのニオイ」を抑えるんだから、殺菌効果も立派なもんだと思うし、そんなに汗をかかないくらいの気候なら、大体の「ワキガクリーム」はしっかり効果を発揮してくれますが、「NULL GEL CREAM]みたいに2000円以下の製品で、これだけのパフォーマンスを発揮するのはそんなにありません。
ちなみに、
私のワキガクリームの使い方は、仕事の日は高価格帯のワキガクリームを使用して、徹底的に「ワキガ対策」をしていき、休日などはコスパ最強な2000以下のワキガクリームで対策しています。
そうすることで、
おこずかいの範囲内で「ワキガクリーム」を買ってやり繰りしているので、「ワキガ対策」にかかる費用を抑えています。
じゃないと、
いくらおこずかい貰っても足りなくなってしまうし、他に欲しいものもあるし、おこずかい全額を「ワキガ対策」に費やすわけにはいかないですよね💦
少し話がそれてしまいましたが、
「NULL GEL CREAM]のまとめとして、猛暑日などで多量の汗をかくときは心細いですが、25℃くらいの過ごしやすい日などは問題なく「ワキガ対策」に使用できるし、しっかり効果を実感できると思いますよ!
【NULL GEL CREAM】のレビュー記事はこちらから↓↓↓
コメントフォーム