【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】をワキガ対策に使ってみた。
こんにちは、ワキガ歴30年のDeoです。
自分の「ワキガ臭」に悩んでいる人は、自分に合うワキガクリームに出会えていないのと、正しい使い方をしていないだけです。
今回は【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】を使い続けてみての実感と感想を本気レビューします。
結論としては、
市販品のデオドラント製品では最強のコストパフォーマンスだと実感したので、私の総合評価は (2.5 / 5) です。
私が30年以上も毎日ワキガ対策をして「トライアンドエラー」を繰り返してきたからこそ、あなたの悩みを必ず解消する参考になります。
【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】が気になっていたなら、購入前に読む価値あります。
この記事が伝えたいこと
ワキガで悩む必要はない。
ワキガの臭いを自覚しているなら、それは幸せなこと。
自覚していれば対策ができるから。
そして、悩みが解決しない原因は、知識や情報不足が原因だと思っています。
インターネットで「ワキガ」を検索すると、大手のデオドラント製品やクリニックのブログなど、ワキガに悩む本人が発信している情報は非常に少ないです。
ワキガの悩みはワキガにしか分からないし、毎日ワキガ対策をして試行錯誤しているので、その経験を情報発信すれば必ず同志の役に立ちます。
ワキガ対策で必ず守って欲しいことが2点あります。
どんなに自分に合ったワキガクリームに出会っても、正しい使い方をしなければ「ワキガ臭」を抑えることは出来ません!
重要なことはたった2つだけ!
①ワキガクリームを塗る前に脇を清潔にしましょう!
例えば、朝起きてそのままワキガクリームを塗って出社しても、昼頃にはワキガ臭がしてきます。
人は寝ている時でも必ず汗をかいています。
汗をかいたままの脇にワキガクリームを塗っても、クリームの効果を最大限に発揮しません。
使用前にシャワーを浴びるか、除菌効果のある汗拭きシートなどを使うかして、必ず脇を清潔な状態にリセットしてからワキガ対策して下さい。
②就寝時に着ていたアンダーウェア(肌着)は絶対に着替えましょう。
綺麗な脇にクリームを塗った後は、清潔なアンダーウェア(肌着)に着替えましょう。
就寝時に着ていたアンダーウェアのニオイは本人では分かりませんが、すでにワキガ臭がしていると思って下さい。
ワキガ臭を確認できなくても、そのまま着て出社したら2時間もしないうちにワキガ臭を拡散してしまいます。
【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】を使ってみた感想と評価
ワキガ対策を1万回以上してきた私が、本当に効果があるのか5項目に分けて、厳しくレビューしていきます。
①制汗効果
(2.5 / 5)
有効成分で強い収れん作用がある「クロルヒドロキシアルミニウム」が配合されているが、皮膚刺激が若干強い成分です。
私は敏感肌ではないので問題ないのですが、かゆみを感じたら使用しないこと。
成分の配合量にもよるが多汗症の私でも発汗量が少し抑えられていることを実感できた。
②殺菌効果
(3 / 5)
有効成分で「イソプロピルメチルフェノール」と「ベンザルコニウム塩化物」の2種類が配合されている。
どちらも殺菌•抗菌効果が高く、有効成分で2種類配合されているのは珍しい。
イソプロピルメチルフェノールはワキガ臭の主な原因となる「コリネバクテリウム属菌」に高い殺菌力を発揮。
ベンザルコニウム塩化物は、ワキガの原因菌の1つである黄色ブドウ球菌に高い殺菌力を発揮し、消毒液に広く使用される成分です。
そして、
殺菌効果のサポート成分として「エタノール」や「臭化セチルトリメチルアンモニウム液」なども配合。
私が出勤前に使用して夕方までの8時間は殺菌による消臭効果を実感しました。
③密着性・疎水性
(1 / 5)
ウォータープルーフとは疎水性や耐水性を意味します。
水分に対して溶解しにくいと言うことは汗をかいても落ちにくい。
この疎水性って実は一番重要な成分と言っても過言ではないんです。
【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】にはこの成分が配合されていないので非常に残念。
2〜3時間ごとに塗り直せる環境なら問題ない。
④肌への優しさ
(2 / 5)
肌のコンディションが悪いとワキガ臭も強力になります。
天然成分である植物エキスは、炎症抑制や肌荒れ防止などさまざまな優れた効果を発揮するので、サポート成分として非常に重要です。
【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】には5種類の植物エキスを配合。
ほとんどの市販品は植物エキスが配合されていないし、配合されていても1〜2種類程度。
ハマメリエキスは収れん作用で制汗効果をサポート。
茶エキスも優秀で抗酸化作用による加齢臭抑制の作用がある。
そして、
保湿効果も肌のコンディションを維持し、ワキガ臭を軽減するために大切なこと。
保湿成分として5種類のサポート成分を配合しているのはなかなかだね。
テクスチャーに関してはジェルなので、ゆるめでやわらかく伸びがいい。
メントール配合で冷涼感を付与しているのでひんやり夏は気持ちいいが、速乾タイプではないのでベタつきが無くなるまで少し時間がかかる。
私も一つ使いきったけど炎症やかゆみを感じることは無かった。
⑤費用対効果
(4 / 5)
Amazonや近所のドラックストアでも600円前後のプライスで、コスパは市販品最強と言ってもいいくらい。
指ですくって塗り込むジェルのため1回の使用量が多くなりがちだが、50gと多めの内容量なので1ヶ月は使用できる。
はっきり言って1000円以下のデオドラントでトップ3に入る高レベル製品。
総合評価とまとめ
デメリットを何個か挙げさせていただくと、
【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】は微香性でシトラスハーブの香り。
ワキガ対策は無香料が基本だが、ワキガ臭と混ざり合って危険な香りを発するほどハーブの香りが主張してこないので安心できたが「無香料」がよい。
肌への密着性が弱く、ウォータープルーフの効果もないので、汗を多量にかいたら塗り直す必要がある。
容器がチューブやボトルタイプではないので、ジェルを指ですくったり空気にも触れやすいので、製品自体の劣化が心配。
あとはウォータープルーフ効果が期待できないこと。
だが、
そんなデメリットもチャラにするくらいの「費用対効果」の高さは秀逸。
殺菌と制汗成分はしっかり配合されていて、天然成分である植物エキスも配合し肌にもやさしい。
600円ほどでこの効果なのは見事というか感心してしまう。
【デ・オウ 薬用プロテクトジャム】を使い続けてみての結論として、
私の総合評価は (2.5 / 5) です。
コメントフォーム